不動産投資をテーマにしているYouTuberが増えています。
4年以上前から不動産系のコンテンツを続けているウラケン不動産や、最近急上昇中の不動産Gメン滝島、不動産を含めて投資全般について確固たる地位を築いた両学長、格闘技好きには地味に人気の堀鉄平弁護士など、弊社でも参考になるチャンネルはたくさんあります。
ここでは不動産投資YouTuber4選は本当におすすめか、怪しくないのか、不動産投資を実践している法人が徹底分析します。
『想定利回り8%以上の「TECROWD」がおすすめ』
- 海外不動産(新興国)と国内のファンドに投資ができる
- 平均利回り8.0%以上の高水準
- 安心の優先劣後システムで投資家のリスクを最大限抑えられる
- 元本割れゼロで実績豊富な大人気の不動産クラウドファンディングサービス
\最新ファンド公開中!/
- 評判の不動産投資YouTuber(不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀鉄平弁護士)のオンラインサロン会費まとめ
- おすすめ不動産投資YouTuber4選の評判は?怪しいかビジネスモデルまで徹底分析
- 評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber1不動産Gメン滝島
- 評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber2ウラケン不動産
- 評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber3両学長
- 評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber4堀鉄平弁護士(堀塾)
- 怪しい?おすすめ不動産投資YouTuber評判まとめ
評判の不動産投資YouTuber(不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀鉄平弁護士)のオンラインサロン会費まとめ
最初に不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀鉄平弁護士のオンラインサロン会費のまとめです。
評判のオンラインサロン会費(不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀鉄平弁護士)
YouTuber | オンラインサロン会費 |
不動産Gメン滝島 | 月2,970円 |
ウラケン不動産 | 月3,980円 |
両学長 | 月2,000円~14,400円(プラン、決済方法により異なる) |
堀鉄平弁護士 | 入塾金22万円、受講料は最大年間330万円 |
評判の不動産投資YouTuber(不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀鉄平弁護士)が怪しいかは値段だけでは不明
本記事は4名を批判する記事ではありません。
実際に値段に合うのか、どのようなビジネスを展開しているのかはこれから紹介します。
おすすめ不動産投資YouTuber4選の評判は?怪しいかビジネスモデルまで徹底分析
YouTubeチャンネルを本当におすすめできるかについては、2つの視点で考える必要があります。
1つは当然コンテンツの中身が正しいのか、有益なのかです。
もう1つはYouTubeを通して彼らが何をしたいのか、ビジネスモデルの分析が重要でしょう。
彼らは趣味やボランティアでYouTubeを続けているわけではなく、adsenseで小遣い稼ぎをしたいわけでもないですよね。
彼らの真の目的は何かまで考えた上で、それぞれのチャンネルを見ていきましょう。
評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber1不動産Gメン滝島
YouTubeの不動産投資界隈に突如現れて、瞬く間に人気と登録者数を増やしている不動産Gメン滝島さん。
登録者1万人の頃から知っていますがすでに10万人に迫る勢いです。
不動産Gメン滝島はマーケティングが上手い(元はオリンピックお兄さん)
不動産Gメン滝島は不動産関係なくマーケティングが上手いですよね。
元はオリンピックお兄さんというチャンネルもやっていたようです(登録者3,000人ほどですが)。
不動産Gメン滝島はマーケティング戦略が当たったと言えます。
不動産Gメン滝島は本やマンガも出す(自費出版?)
マーケティングが上手いと言いますか商魂たくましいと言いますか、本やマンガも出しているようです。
自費出版ならば誰でも出せますが、ほとんどの方は気づきませんよね。
怪しい?不動産Gメン滝島はワンルームマンション投資を「危険やめとけすぐ売れ」
不動産Gメン滝島が人気の理由は、一部の不動産業者を悪として、正義の味方のように視聴者の知らない話をしてくれる点でしょう。
相談者の質問に答える形で、生々しい相談に専門家の立場からアドバイスする形で信頼度を上げています。
彼が悪とするのはワンルームマンション投資で、利回りが低すぎる、騙されてしまった、傷口が広がる前にすぐにでも損切りした方がよい、が十八番ですよね。
不動産Gメン滝島の持論「利回り6%以下ワンルームマンション投資は絶対やめとけ」は嘘?
不動産Gメン滝島がワンルームマンション投資を全否定するロジックに、利回り6%以下は絶対ダメという持論があるようです。
不動産投資をしている方ならば分かりますが、現在都内のワンルームマンション投資で利回り6%など不可能です。
販売会社から購入する区分マンションでは4%を切ることも少なくありません。
そのため全てのワンルームマンション投資業者を否定していく立場となります。
不動産Gメン滝島は仲介手数料で儲ける
弊社は不動産Gメン滝島を肯定も否定もしません。
一つ言えるのは彼にとってYouTubeはボランティアでは当然なく、adsense目的の小銭稼ぎでもないでしょう。
YouTubeを使って顧客を捕まえるためです。
売った方がよいと信じ込ませた相談者やYouTubeを見て彼を信頼した人から、物件を売らせて仲介手数料をもらうことが目的だと考えられます。
不動産Gメン滝島はフィリピンやマレーシアの不動産仲介も手掛ける?詐欺や怪しくないの?トラブルはある?
不動産Gメン滝島の会社を調べると、フィリピンやマレーシアの不動産仲介も手掛けているとしています。
日本のワンルームマンションよりフィリピンやマレーシアの不動産の方がおすすめということなのでしょうか。
社員3人の会社で本当にフィリピンやマレーシアの不動産仲介をしているのかも不明ですが。
不動産Gメン滝島の会社は社員3名の株式会社光文堂インターナショナル
不動産Gメン滝島の会社は株式会社光文堂インターナショナルと登記されているようです。
社員は3名のようで、以前女子スケート選手のスポンサーをしているらしい動画を挙げており、その女性に宅建試験を勧めていたことから社員の1人かもしれません。
残り1人はカメラマンでしょうか。
YouTubeの上手い街の不動産さん屋さんと考えられますよね。
不動産Gメン滝島にワンルームマンション投資売れ売れ詐欺という怪しい評判はある?
一部のYouTuberからはワンルームマンション投資売れ売れ詐欺という評判もあるようです。
ただし否定しているYouTuberもまたワンルームマンション投資を推奨する形で儲けようとしています。
弊社はワンルームマンション投資をしていますので不動産Gメン滝島を肯定はしませんが、そもそも正義と悪のような構造はビジネスでは存在しませんよね。
不動産Gメン滝島は1か月2,970円のオンラインサロンでも稼ぐ
不動産Gメン滝島は1か月2,970円のオンラインサロンでも稼いでいます。
正義の味方らしい人が、けっこうな値段のするオンラインサロンと。
(参照)評判の不動産Gメン滝島は怪しい?会社は?本当にワンルーム投資は詐欺?不動産投資法人が徹底調査
評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber2ウラケン不動産
ウラケン不動産は何年も前から地味に人気の不動産YouTubeです。
不動産実務検定という民間資格を作った方のチャンネルです。
ウラケン不動産で不動産投資を勉強できる
ウラケン不動産は動画数も多く、不動産投資について幅広く学ぶことはできます。
基本的な知識を習得したい方に向いているでしょう。
ウラケン不動産が有名なデッドクロスを名付けたらしい
ウラケン不動産の動画内で言っていましたが、不動産投資を勉強している方ならばご存じのデッドクロスは彼が名付けたらしいです。
本当かは知りませんが、減価償却について学べる動画もありますし確かにおすすめのチャンネルです。
ウラケン不動産は怪しい?不動産実務検定は意味ない?
ウラケンさんは不動産実務検定を立ち上げた1人らしく、動画でも宅建より不動産実務検定を推奨していますよね。
宅建は国家資格ですが不動産実務検定は民間資格ですので、資格の価値については明らかに宅建の方が上です。
ただし不動産投資だけを勉強したい方には宅建より使える可能性はあります。
ウラケン不動産も新築ワンルームマンション投資は儲からないからやめておけ
ウラケン不動産ではいくつかの不動産投資を否定し続けています。
その一つが新築ワンルームマンション投資で、儲からないからやめておけとしています。
そもそも不動産投資系YouTuberはパッケージ商品を嫌います。
デベロッパー、販売会社、管理会社、提携銀行とガチガチに利益を搾り取られた上で、ただローンを組むだけの高属性に儲からないと指摘するのは正論でしょう。
とは言え一人デベロッパーになるには相当な時間や労力が必要ですし、パッケージで不動産投資を行うメリットも弊社はあると考えます。
ウラケン不動産はオンラインサロンで儲ける(怪しい評判はつきもの?)無料動画で十分?
ウラケン不動産も当然ながらボランティアではありません。
不動産会社を経営しているためYouTubeは広告になりますし、オンラインサロンも持っているようです。
そこでさらに有料情報も売っていますので、怪しい評判はつきものと言えるでしょうか。
ウラケンさんは高額オンラインサロンを批判することで自分のオンラインサロンをおすすめするスタンスですよね。
ウラケン不動産のオンラインサロンは月3,980円
気になるウラケン不動産のオンラインサロンは月3,980円です。
安いとは言えないものの確かに高額ではないですよね。
ウラケン不動産を信じて失敗した人はいる?詐欺のような不動産を買わされた評判はある?
前述の通り高額オンラインサロンを批判して自分のオンラインサロンを勧めるスタイル。
これだけでは商売の仕方に過ぎません。
オンラインサロンの中で詐欺のような不動産を買わされたという評判は、調べた限りはありませんでした。
『想定利回り8%以上の「TECROWD」がおすすめ』
- 海外不動産(新興国)と国内のファンドに投資ができる
- 平均利回り8.0%以上の高水準
- 安心の優先劣後システムで投資家のリスクを最大限抑えられる
- 元本割れゼロで実績豊富な大人気の不動産クラウドファンディングサービス
\最新ファンド公開中!/
(参照)評判のTECROWD(テクラウド)は元本割れゼロで全て儲かったのか不動産投資法人が調査
評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber3両学長
金融知識ゼロの層には神のように崇められている両学長。
不動産投資だけではなく株式投資やブログについても毎日発信していますよね。
両学長も新築ワンルームマンション投資は「詐欺だ危険だやめておけ」
両学長も新築ワンルームマンション投資を何年も前から否定しています。
否定理由はよく言われるもので、買った途端に価格が下がる、管理費や税金で毎月赤字、販売会社に相当な利益を取られている、他によい金融商品はいっぱいあるといった理由です。
両学長は不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングも危険やめておけ
両学長は幅広い投資について動画を作成していますよね。
その中で匿名組合契約による投資や融資型クラウドファンディングであるソーシャルレンディングを危険だとしています。
匿名組合型出資の代表として悪評多いみんなで大家さんを危険だとしており、ソーシャルレンディングでは過去に行政処分を2回受けた現在業界最大手のクラウドバンクなどを例に出し批判しています。
厳密には不動産クラウドファンディングは業界全体でも損失がなく(みんなで大家さんも昔から悪評が多いながら14年間貸し倒れなし)、匿名組合型出資はポンジ・スキームに使われるリスクがある点は正しいですが、今のところ両学長の「やめておけ」が正しいわけではありません。
未来は誰にも分かりませんが。
(参考)不動産クラウドファンディングはなぜ失敗しない?不動産投資法人がデメリット、リスク、やってみたメリットを徹底比較
両学長はオンラインサロンや不動産会社(炎上中)で儲ける
両学長は本が売れていますが、メインはオンラインサロンで稼いでいます。
元々成功した起業家と名乗っていますので商売は上手いですよね。
また最近は不動産会社を設立して両学長を信じて疑わない層に安い手数料で仲介しているようです。
ただしこれについては「他社で物件見つけてうちに来たら安い手数料で仲介するよ」という抜き行為であるため、炎上している点は注意が必要でしょう。
両学長に詐欺や胡散臭いなど怪しい評判はある?
両学長について評判を調べると、詐欺や胡散臭いなど怪しい書き込みは確かにあります。
ただし「なんだか怪しい」といったツイートが大半で、明確にオンラインサロンで騙されたなどの被害は今のところ見つかりませんでした。
両学長の書籍は大変評判(購入したが投資初心者には事実おすすめ)
両学長の書籍は大変評判ですよね。
購入しましたが投資初心者には事実おすすめできます。
怪しい?両学長のオンラインサロン会費
両学長のオンラインサロン会費です。
月2,000円から14,400円で、プランや決済方法により異なります。
評判のおすすめ?怪しい?不動産投資YouTuber4堀鉄平弁護士(堀塾)
格闘技好きなら知らない人がいない朝倉兄弟を東京に連れてきたことで有名な堀鉄平弁護士。
彼自身も昔はアウトサイダーに出ていましたが、今では実質不動産のオンラインサロンで稼いでいるようです。
弁護士資格は持っていますが不動産しかやっていないとYouTubeで話していましたよね。
堀鉄平弁護士は新築ワンルームマンションを土地から仕入れる一人デベロッパー
堀鉄平弁護士のチャンネルは時々不動産の話をしつつ、格闘家と絡む動画も多いため雑多な感じは否めません。
不動産だけをしっかりと学びたい方には向かないでしょう。
ただし堀鉄平弁護士の不動産投資は一貫していて、一人デベロッパーとして都心の一等地に土地を現金購入し、新築マンションを建てて売却することで高い利回りを狙っているようです。
堀鉄平弁護士は新築ワンルームマンション投資のエンドは儲からないからやめておけ
堀鉄平弁護士は一人デベロッパーですので、多分に漏れずエンド側を否定します。
できあがった新築ワンルームマンション投資をしても利回りが低すぎて儲かりませんよと。
彼は一人デベロッパーになりたい人を自身の高額オンラインサロンで囲っているため、エンド側を否定するのは商売上当然でしょう。
堀鉄平弁護士は地方や築古不動産投資も危険と否定的
堀鉄平弁護士は地方や築古不動産投資も危険と否定的です。
地方なんて誰が住むのとよく動画で話していますよね。
都心の一人デベロッパー専門ですので一貫しています。
堀鉄平弁護士は高額オンラインサロン堀塾や定額リゾートホテル(UMITO)で儲ける
堀鉄平弁護士はかなりのお金持ちとYouTubeでは見せています。
一人デベロッパーになりたい人を堀塾という高額オンラインサロンで囲っているようですね。
堀塾は過去に炎上?怪しい?不動産コンサルタントとSNSでバトル
高額オンラインサロンについては著書多数の有名な不動産コンサルタントである長嶋修氏などが否定していましたし、実質三為業者という評判もありますが、弊社は入会していないので実態は不明です。
2021年にSNS上ではバトルが起きていて、ご自身で炎上と言っている動画はありますよね。
堀鉄平弁護士の堀塾は怪しい?炎上?入塾金22万円、受講料は年間330万円も
堀鉄平弁護士の堀塾は入塾金が22万円です。
受講料は最高で年間330万円としています。
堀鉄平弁護士に文春や訴訟、パパ活の評判もある?
2023年の終わりごろに、堀鉄平弁護士は文春に載りました。
既婚女性との性行為の有無で争うことや、相手方の夫から損賠賠償請求を起こされているのだとか。
事実はわかりませんので文春に載ったという事実だけお伝えします。
堀鉄平弁護士は息子がいる
堀鉄平弁護士は度々息子に言及しますよね。
相続が羨ましい。
堀鉄平弁護士のアウトサイダー時代はかっこよかった
堀鉄平弁護士のアウトサイダー時代はかっこよかったですよ。
不良を更生させることを大義名分としたファイターで、実際減量すらしてこなかった相手と戦ってあげて寝技で勝っていました。
柔術の動画は今でもよくアップしていますよね。
RIZIN朝倉未来の年収30億円は嘘?8法人を経営?引退はいつ?結婚と世界ランキングまで速報まとめ
堀鉄平弁護士とYouTube動画を全削除(暁建設破産との関係なし)
堀鉄平弁護士は2024年に突然YouTube動画を全削除しました。
暁建設破産との関係について下記記事で調査しています。
評判の堀塾が炎上?YouTube動画全削除と暁建設破産の関係は?本社売却まで不動産投資家が分析
怪しい?おすすめ不動産投資YouTuber評判まとめ
有名な不動産投資YouTuberである不動産Gメン滝島、ウラケン不動産、両学長、堀弁護士を分析してきました。
前提としてYouTubeは趣味でもボランティアでもなく彼らにはビジネスですので、何かしらの商売に繋げている点は何も問題ないでしょう。
不動産業界は安易に詐欺という言葉をぶつけ合っているように感じますが、詐欺罪に該当するかは難しいですし、明らかに怪しい商品やサービスを売っているとは思えませんでした。
誰か一人を妄信することはおすすめしませんが、ビジネスモデルまで含めて参考になるチャンネルと考えられます。
『想定利回り8%以上の「TECROWD」がおすすめ』
- 海外不動産(新興国)と国内のファンドに投資ができる
- 平均利回り8.0%以上の高水準
- 安心の優先劣後システムで投資家のリスクを最大限抑えられる
- 元本割れゼロで実績豊富な大人気の不動産クラウドファンディングサービス
\最新ファンド公開中!/
自社で不動産を所有する投資法人運営の調査サイト。
新築RCマンション投資、不動産小口化商品、不動産クラウドファンディング、REITを運用中。
保有資格:宅地建物取引士、簿記2級
コメント