[投資中]評判のTSON FUNDING(ティーソンファンディング)は元本割れゼロで全て儲かったのか不動産投資法人が調査

不動産クラウドファンディング

10万円から投資ができるTSON FUNDINGの評判や口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか。

「投資をして損をした人はいる?」

「TSON FUNDINGってポンジ・スキームじゃないの?」

についても詳しく解説していくので、これからTSON FUNDINGで投資を考えている方は参考にしてみてくださいね。

『想定利回り8%以上の「TECROWD」がおすすめ』

  • 海外不動産(新興国)と国内のファンドに投資ができる
  • 平均利回り8.0%以上の高水準
  • 安心の優先劣後システムで投資家のリスクを最大限抑えられる
  • 元本割れゼロで実績豊富な大人気の不動産クラウドファンディングサービス

\最新ファンド公開中!/

TSON FUNDING(ティーソンファンディング)は過去元本割れゼロで全て儲かっている実績

TSON FUNDINGは過去に元本割れがないのか気になっている方も多いでしょう。

結論として、TSON FUNDINGでは過去に元本割れはありません。

これまで投資をした方は、全員儲かっている実績があるので安心して投資ができますよね。

TSON FUNDINGの累計募集額45億円(全て儲かった実績)

TSON FUNDINGの累計募集額は45億円です。(2023年2月時点)

過去には、2,000万円から4億円のファンドの募集があり、10万円から出資が可能です。

ファンドの応募率は、400%を超えた案件もあることからTSON FUNDINGは人気が高い不動産クラウドファンディングサービスということが分かりますよね。

既に運用終了しているファンドも増えてきていますが、全てのファンドで儲かっている実績があるので、今後さらに人気が出てくるでしょう。

TSON FUNDINGの累計募集ファンド62個(元本割れゼロ)

TSON FUNDINGの累計募集ファンド数は62個です。(2023年2月時点)

月に3〜4件程度のファンド募集があるので、必然的に投資できるチャンスも増えます。

過去に元本割れは一切なく、実績にも問題はありません。

この頻度でファンド募集があるサービスは、他にあまりないのでTSON FUNDINGで投資をしていない方はぜひチェックしてみてくださいね。

評判のTSON FUNDING(ティーソンファンディング)をやってみた実績(全て儲かった)

 

弊社では実際にTSON FUNDINGに投資をしました。

実際の画面をお見せします。

やってみたTSON FUNDINGで利回り7.2%で儲かった

御覧の通り10万円を投資しましたので、利回り7.2%で儲かったことになります。

これは運用終了後も実際に払込まで日割りで利息を付けてくれたためです。

非常に良心的で嬉しいですよね。

TSON FUNDINGの公式サイトを見る

TSON FUNDINGに悪い評判や口コミがないか調査結果

TSON FUNDINGには悪い評判や口コミはあるのでしょうか、

仮に悪い評判や口コミがあるとしたら、その不動産クラウドファンディングサービスの利用は避けた方が良いでしょう。

今回は、TSON FUNDINGの評判や口コミについて徹底的に調査したので紹介してきます。

TSON FUNDINGに詐欺や怪しいといった評判口コミなし

TSON FUNDINGの評判や口コミをTwitterで調べてみましたが、詐欺や怪しいといった内容の声は一切ありませんでした。

ポジティブな意見がいくつもあったので、紹介していきます。

TSON FUNDINGの評判口コミ1

TSON FUNDINGの評判口コミ2

TSON FUNDINGの評判口コミ3

TSON FUNDINGの評判口コミ4

TSON FUNDINGの評判口コミ5

TSON FUNDINGはポンジ・スキームではない

TSON FUNDINGは、ポンジ・スキームではありません。

投資を検討している方の中には、TSON FUNDINGがポンジ・スキームではないのか気になっている方もいるでしょう。

実際に投資をしている方の口コミを見ても「ポンジ・スキーム」を疑われるような内容はないので安心してくださいね。

TSON FUNDING(ティーソンファンディング)の不動産投資のメリット・特徴

TSON FUNDINGにはどのようなメリットや特徴があるのでしょうか。

不動産クラウドファンディングは、数十社というサービスが存在しているので、どのサービスが良いのか迷ってしまいますよね。

TSON FUNDINGは総合的におすすめできる不動産クラウドファンディングサービスですが、今回は分かりやすくメリットと特徴を紹介していきます。

TSON FUNDINGは優先劣後システムを採用していて安全性が高い

投資をする方は、誰しもが損はしたくないですよね。

不動産クラウドファンディングサービスでは「元本保証」がないので、慎重になっている方も多いのではないでしょうか。

TSON FUNDINGでも、もちろん「元本保証」はありません。

しかし、「優先劣後システム」を採用しているので、投資家が損をする可能性は非常に低いと考えられます。

「優先劣後システム」は万が一、損失が出た場合は劣後出資者である運営会社が先に損失を負担して、投資家の元本を守る仕組みです。

今後、必ずしも元本割れする可能性がゼロとは言い切れませんが、TSON FUNDINGでは投資家の元本を守る「優先劣後システム」を採用しているので、心配はいらないでしょう。

TSON FUNDINGは匿名組合型と任意組合型から投資方法を選べる

TSON FUNDINGは、匿名組合型と任意組合型の2つのファンド形式があります。

自分の都合に合わせて好きな投資方法を選べるのが良いですよね。

匿名組合型は、6ヶ月〜1年の短期での運用を希望している方におすすめです。

3年以上の長期での運用を希望している方は、任意組合型がおすすめですよ。

税務区分にも違いがあり、匿名組合型の場合は「雑所得」、任意組合型の場合は「不動産所得」になります。

贈与や相続対策を考えているのであれば、任意組合型のファンドで資産運用をしてみてくださいね。

TSON FUNDING(ティーソンファンディング)の仕組みと概要を3ステップでわかりやすく解説

TSON FUNDINGの仕組みと概要を3ステップでわかりやすく解説していきます。

投資をする際の流れを詳しく紹介していくので参考にしてみてくださいね。

TSON FUNDINGの仕組み・概要①出資したいプロジェクトを選択・応募

プロジェクト一覧から出資をしたいファンドを選びましょう。

出資したいファンドがあれば口数を決めて、以下の2点を確認したら応募をします。

  • 契約成立前書面
  • 電子取引に係る重要事項等説明書

TSON FUNDINGは、人気の不動産クラウドファンディグなので先着順のプロジェクトでは、募集が始まったらなるべく早めに応募するのがおすすめです。

TSON FUNDINGの仕組み・概要②上場企業の運営会社に運用を全てお任せ

TSON FUNDINGでは運用は全て運営会社に任せられます。

運用に手間をかけたくない方や不動産に詳しくない方でも利用可能な不動産クラウドファンディグです。

上場企業である運営会社に任せられるので安心ですし、ほったらかしで資産運用ができるのが魅力的ですよね。

TSON FUNDINGの仕組み・概要③配当金と出資金を受け取り

TSON FUNDINGでは運用終了日になると、運用結果をマイページの「お知らせ」と「メール」に連絡がきます。

基本的には、運用終了月の翌々月までに配当金と出資金が振り込まれる仕組みになっています。

TSON FUNDINGは、既に運用終了しているファンドも増えてきていて、全てのファンドで元本割れなどなく配当金と出資金を受け取れています。

TSON FUNDINGで20万円以上儲かった人は確定申告が必要

TSON FUNDINGで20万円以上儲かった人は、原則確定申告をしなければいけません。

不動産クラウドファンディングの分配金は、匿名組合型の場合は「雑所得」、任意組合型の場合は「不動産所得」となり課税の対象です。

  • TSON FUNDINGで20万円以上の分配金を得た人
  • TSON FUNDINGとその他の雑所得や不動産所得の合計が20万円以上になる人

TSON FUNDINGで20万円以上儲かった人だけではなく、その他の雑所得や不動産所得との合計で確定申告をしなければいけません。

合計でいくら儲かっているのかを事前に計算して、忘れずに確定申告をしてくださいね。

(参考)不動産クラウドファンディングはなぜ失敗しない?不動産投資法人がデメリット、リスク、やってみたメリットを徹底比較

評判のTSON FUNDINGまとめ

TSON FUNDING は、ネガティブな意見などが一切ない評判の良い不動産クラウドファンディングです。

「詐欺」や「怪しい」ということもないので、安心して投資ができるでしょう。

また、TSON FUNDINGは東証プロマーケット上場の株式会社TSONが運営しているので安全性も高いといえます。

過去の実績や利回りなどにも問題のないサービスですので、まだ利用したことない方はぜひ無料の会員登録をしてみてはいかがでしょうか。

『想定利回り8%以上の「TECROWD」がおすすめ』

  • 海外不動産(新興国)と国内のファンドに投資ができる
  • 平均利回り8.0%以上の高水準
  • 安心の優先劣後システムで投資家のリスクを最大限抑えられる
  • 元本割れゼロで実績豊富な大人気の不動産クラウドファンディングサービス

\最新ファンド公開中!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました